2015.12.26
カテゴリ:高血圧と早朝高血圧
アルコールを少し飲むとてきめんに血圧は下がるがその後の急激な上昇が問題
早朝高血圧と高血圧チェック | 血圧 | 備考 |
就寝前30分以内 | 94/64 p73(上腕デジタル) | 測定差が余りないので暫くデジタルのみ。 |
起床後30分以内 | 125/86 p65 (上腕デジタル) | 暫くデジタルのみで計測 |
就寝前と起床後の最大血圧の差 | 31 | +20mmHg以上は早朝高血圧 |
就寝前と起床後の最大血圧の平均値 | 110 | 135(140)㎜以上は高血圧 |
起床後30分以内の最高血圧 | 125 | 135(140)以上ない事が重要 |
運動実施の記録 | 股関節周囲、下肢のストレッチ。 | 週1回の日曜日の稽古参加⇒春まで休む) |
体重 | 4週間で67.5kg ⇒ 60.0kg⇒ 61kg | 第2目標63kgは簡単にクリアした。60㎏も簡単に切るかもしれない。体重がかなり減ったが体温は下がっていない。筋肉量はほぼ変わらないかも。 |
体温 | 就寝前:35.6℃ 起床時:℃ 正午 ℃ | 夜の30分入浴と朝の白湯を継続 |
室温・湿度 | 就寝前21℃ 47% 起床時 ℃ %、 | 暖房は入れたり入れなかったり。寒さがリスクとなるので注意 |
食・サプリ | 夕食お粥(鶏肉・野菜入り)肉ジャガ お湯割り焼酎2合 オルニチン | |
備考 |
就寝前の血圧が100以下の原因の一つは、今夜は少し飲酒をしたため。あまり飲みすぎるともっと血圧が下がり酔いがさめるとともに急激に血圧が上がる。今回は就寝前の94から起床時の125に上昇。高血圧ではないのであれだが、これが120⇒160では血管への負担は大きいだろう。これがアルコール性高血圧。飲酒量が多いとこの上昇が問題。
血圧を下げる方法を探るために、高血圧と危険な早朝高血圧の2つだけはチェックを継続します。(*夜間高血圧も非常に危険ですがなかなか測定できないので、目覚めたときにだけ計ります。血圧計は上腕デジタルとアネロイドの2つで測定していたのは2つに誤差があったためです。) 血圧が正常化するにつれ誤差が殆どなくなりましたので、デジタルのみで計測します。
戻る
a:2561 t:2 y:0