寝起きが不快。血圧も高い。無呼吸が悪化してるのかも

*最近の血圧の記録を見て、どこが高血圧??と思われるでしょうが、1年前は夜間180/120という血圧で苦しんでました。色々と取り組んできて、今の所薬に頼り過ぎずに(2017年4月からは薬は止める事が出来ました。)血圧を下げる事に成功しています。

しかし、仕事中は160/100は珍しくなく、仕事が大きなストレスになってましたが、⇒2016/04/25 退職後日中の血圧は安定してきました。)

血圧が大きく上がる時間帯を注意すべきです。具体的には、早朝高血圧、仕事中の高血圧、夜間高血圧この3つには注意を払って生活します。私は重度の睡眠時無呼吸症候群(SAS)があります。体重を10㎏減らすことでSASは中程度になりました。そして遂に検査の結果1時間当たりの無呼吸が5回未満となり、Cパップという器械を2017年4月末で外せたのです。再び高血圧になる爆弾は抱えながらの生活です。

早朝高血圧と高血圧チェック血圧備考
就寝前30分以内122/75 p63( 上腕デジタル)少しお酒を飲むと血圧は下がる。飲みすぎると明日の反動が大きくなり、血管に大きな負担が生じる。
起床後30分以内152/98 p72(上腕デジタル)
就寝前と起床後の最大血圧の差30+20mmHg以上は早朝高血圧
就寝前と起床後の最大血圧の平均値137135(140)㎜以上は高血圧
起床後30分以内の最高血圧152135(140)以上ない事が重要
少し活動後に測ると結構高めになった。活動前に測ること。活動後は10分程度は休んで測らないと血圧測定位の前提が崩れる
正午±60分以内(上腕デジタル)
運動実施の記録 股関節周囲、下肢のストレッチは1回/1日。ここ1年間運動らしい運動はしていない。
体重この1年間68㎏だった体重がほぼ60~61㎏ここ2ヶ月63kgと再び増加。体温が36℃を下回ることが出てきたのはそれが原因かも。
体温就寝前:36.4℃ 起床時:36.2℃(靴下履かず) 正午 ℃10分間計測。夜の30分入浴と朝の白湯継続
室温・湿度就寝前27℃ 72% 起床時 26℃ 66%、  
食・サプリ昼と夕食は玄米合計で1合。あと、朝と夕食は青汁。昼、夕、豆腐。その他、きなり、スピルリナ



食事の量を減らす。これが実行できれば痩せれるが、実行できない人は痩せない。

思い切って断食をする方法もあるが、素人だけでやるのは危険。

そこで食事の量を減らしながらも、空腹感に耐えられないときには食べても栄養にならないものを利用するのがやりやすい。

  • 寒天(粉寒天が利用しやすい)
  • こんにゃく
  • タケノコ

余りに味気ないのでハチミツで味をつければミネラル、ビタミンを補いながら痩せることができるし長続きさせやすい。

そして40歳以上は標準体重に近づける努力をしていく。

動脈硬化は一旦起こると治らないから、予防が重要。

予防策の一つとして、血管を柔軟に保つのに必須の栄養素。

ビタミン、ミネラル、タンパク質、ファイトケミカル

これ重要。

戻る
a:2090 t:1 y:1

コメント


認証コード8020

コメントは管理者の承認後に表示されます。